今日は近況報告と、スタゲの感想だけなので画像なしです(汗
SDデスティニーは塗装半分まで終わりました。
頑張れば明日で完成するかも♪
観た感想としてはスタゲは戦争物って感じですね、リアリティが
ありました。(他のSEED系はアクション物ですよね?
視聴手続き面倒なのかと思ってましたが、プロバイダが
OCNだったおかげですんなり観れました。
スターゲイザーは面白いけど、やはり短いです。
合計二時間は欲しいところですね(*^-^;
残りの話はどう詰め込むのだろう?
この下からはネタばれなので白字で書きます(見たい方は
ドラッグしてお読みください。
本編ではあれだけ弱く描かれていたジンがまるで怪獣映画のように
描かれていたので、普通MSが存在したらこれだけ脅威なのだろうな
と感じました(*^-’)b
動きも機械らしく重量感も感じられました。本編では重いはずの
機体がビュンビュン飛び回ってましたから違和感が…
メインの機体が活躍しなかったのですが、それは次回を期待
しましょう。
あのおじさんが主人公かと思わせるくらい活躍してましたね
瀕死状態になってたから出番終了かな?
一番気がかりだったのはジンを子供が操縦していたこと、
コーディネイターだったとしても、操縦出来るものじゃないと
思いますが、次で解明されるかな(;^^A
PR