カミナ(享年17歳?)に黙祷
8話目にしてグレンラガンの主役級脇役が亡くなりました。
ハイ、どーでもいいですねー
o(*゚□゚)==○)=○)゚皿゚メ)ノうぐぁ
久々に休日に隣町まで外出しました(爆
平日の仕事帰りに買い物済ませちゃうのであまり休日に買い物
行く事ないんですよ、通販でも買えちゃいますしね。
買ったものは後半でご紹介
まずは、フライルー
こんな感じになりました
顔はもともとはヤクトドーガのようにスリットからモノアイが
見えるらしいのですが、キットのままだとモールド処理されていて
中身が見えませんでしたので、スリット部分をコの字に切り欠き
下に0.5ミリプラ板を貼り付けて成型しました。
ツノはエポパテと1ミリプラ板から
肩は装甲内のパーツが左右対称になってるおかげで元の形に戻せますd(・ω・●)
今日買ったもの
仕事用の服
やるか分からないボンバーマンランド(Wii)
ロールスクリーン
プラモ
佐賀だと普通にDSLiteありますな(´▽`*)
プラモはこれです↓
マックスター&ボルト
プロトさんがドラゴンを作ってるので影響されてつい買っちゃいました(汗
ま、たまたまお髭様を探してて見つけたので何かの縁と思い、ね
が開けてびっくり
ギンギラギン!!そういえばハイパーモード仕様ってのがありましたね|||Orz
箱にもしっかり書いてありました(´・ω・`)
さて、積んどこ(蹴
メッキ落としめんどくさいよー
ロールスクリーンは今回背景に使ってるやつです。
基本的に面倒くさがりなので
巻取りが可能なこれを買いました。
で五月病の最中も玩具レビューサイトさんを参考にして撮影機材を買ってたり。
現在の撮影環境はコチラ↓
テレビ台(13000円)
スタンド(3千円?、2000円)
クリップライト×2(各1200円)
ロールスクリーン(1300円)もう一つ小さいサイズだと1000円
の物もありました。
趣味にしてはやりすぎな感もするなぁ(。-`ω´-)
では~(*´・ω・`)ノ