忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

かるブロ

かるのプラモ+αのブログ、 完成品はリンク内『かるフォト』にて公開中です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 02月 03日|comment(-)

ぎゃ~(つдT)

昨日塗り終わって今日仕上げるつもりだったのに
マスキングゾルを使った所が全滅でした


色落として下地からやり直し|||Orz

やる気が急降下↓↓
作るの止めようかと思ってしまった(汗

はぁ~( ´Д`)
PR

復活の兆し(´∀`*)

今週は父親が緊急入院したりとかなりバタバタしてプラモの進みが
悪かったですが、だいぶ落ち着いてきたので更新!!

キュリオスは残り3色程度ですが、グレーのマスキング地獄があるので
多分、後三日は掛かるかと(汗

んで、纏まった時間が取れなかったのでもう一体のティエレンを
ちまちまと弄ってました。


只今こんな感じ


肘を二重間接化!手持ち武器も作ろうかと思ってるので…


プラ板とパテで顔を変えてみました。
ちなみに角は取り外し可能で他の形状も付けようと思えば出来ます。


バックパックに付けたジョイントは多分、MGサイズに使うスタンド
に付属していたジョイントを加工した物だと思います。

ガトリングは壽屋のアーマードコア武器セットを使用してます。


アイデア不足のためこっちの進みは遅くなりそうです

では~(´▽`*)ノ

今日も雨(´・ω・`)

ここ何日か連続で雨降りだったのでキュリオスは未だに串に刺して放置してます。

という事でヴァーチェ

余計な中の人ギミックが無いおかげでプロポーション良好
やることも少なく、色分けも細かいグレー部分が所々にあるだけです。
中身は詰まってませんが、重量は結構重いですね(o´ω`o)
股の3ボールジョイントが廃止された上に、股がよく開くデザインになってます。


GNバズーカ後ハメ殆どC字カットで対応砲口パーツはピンを少しだけ
残して後ハメ


スカート裏はプラ板とパテで埋めただけ

頬の合わせ目も気になり、切り離して接着すれば対応できそうでしたが
綺麗に整形する自信が無かったのでそのまま


OOのキットはどれも出来が良いですねー
表面処理も終わってるので早く塗装終わらせて次を作りたいです。

ハムフラとタオツーは買いません。


では~(*`・∀・)ノ

ナドレって(*-ω-)

初めて画像見たときはコレ↓だと思った

見得きりながら戦ったら面白かったのに(-∀-。)

でも、言葉の意味を調べると男と女の中間みたいな感じでしたね。
ガンダム初オカマ型?
今の所能力は劣化エクシアにしか見えない
汎用性があって作戦に合わせて装備換えれたりすると良いんですがね~

ティエリアも私とか言ってたし最初の印象通り女だったり?
あれだけ色々技術あるんだし変声機くらいは簡単に作れそうですし


ちなみに昨日今日と湿度が高かったのでキュリオス塗ってません
今現在ヴァーチェパチ組み中(o-´ω`-)

ティエレン28号ヽ(゚皿゚)ヽ

鉄人つながりでついついこの色にしてしまった(爆
スミイレなしだったので一日で塗装終えました
肩のシールドとの接続部をグレーにし忘れたがキニシナイ
クリア系塗料の色が所々違うのもキニシナイ(核爆


キュリオスはサフチェックして4個修正が必要|||Orz
ABS用接着剤使ったのに隙間が…なぜだ!!







ティエレンはこれで終わらせるか汚すか迷ってるのでひとまず放置しておきます。

では~(_´Д`)ノ

鉄人o(*゚□゚)=○

ティエレンの方は表面処理も終わって塗装待ち状態です。


後ろの奴はまだ無加工です。
やっぱり量産期はバリュエーションが必要だと思うのですよ
なのでこっちはまた後で色々やります(*b´∀`)


肩は間接技等を使い可動範囲をちょこっとUP
アンテナは真鍮線に変更、モノアイは丸バーニアに変えてHアイズ
を埋め込めるように、機銃に市販パーツ使用、各種穴埋め
膝関節の後ハメ位しかやってません。

キュリオスの表面処理を先にやるので完成は遅れます

では(○´ω`○)ノ





↑page top↑