忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

かるブロ

かるのプラモ+αのブログ、 完成品はリンク内『かるフォト』にて公開中です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 02月 04日|comment(-)

おのれーヽ(#`_つ´)ノプンスコ!!

せっかく花粉症の季節が終わったと言うのに、黄砂&光化学スモッグのせいで
目は痒いし鼻水ずるずるジャマイカ!

昨日はホントに滝のように延々と勢いよく鼻水出てました(泣

うん、見てる側にはどうでもいい情報だな(ノ-ω-)



じゃあランスロットを

シールド(名前知らない)を透明プラ板で製作ちなみにもう一枚あります。


面倒なのでまとめ撮り(爆
顔はアゴを削ったくらいです。首はプラ棒を差込真鍮線で固定する事で
可動できるように
鞘の接続パーツにボールジョイント取り付け、簡易ファクトスフィア
をでっち上げ、展開状態の剣の柄を拳から切り離しプラ材
で作り直し、銃のグリップを切り離し塗り分けしやすいように
&グリップ穴埋め、銃口開口




腰にボールジョイントを付け、腹部内にポリキャップを仕込む事で
前屈などを可能に(=゚ω゚)ノ


表面処理も終わったので後は洗浄してサフチェックです。

では~(。・ω・)ノ

PR

風邪ひーたっ( つ∀`o)

集中出来ないのでプはやってません

変わりにボンバーマンランドを少々(爆
楽しいですが僕のチキンハートのおかげで
本番ゲームでミス連発|||Orz
あまり進まず&弟頼り…
ランスロットは接着待ちでバラバラ状態なので
合わせ目消してから作業内容報告します(T_TU)

大した改修じゃ無いですけど(汗

では~(*・∀・)ノ″

改修ほぼ終了♪(* ̄ω ̄)v


現在こんな感じ

出来がいいキットだったので簡単な改修だけで終了させるつもりです
劇中に比べて、やや消化不良気味な商品内容なんですけどね
リハビリ気分で作ってるので、制作期間が長くなってモチベ下がるのも
イヤですしね(。-∀-)

後ハメ腕部

肩は市販品のものを使い上方に傾けれるように、とキットのパーツ
を加工してカバーを制作
肘の後ハメはピンを若干短くして、受け側をC字カットしてます。

後ハメ脚部

サイドアーマー?は穴埋めしてボールジョイント化
膝の後ハメは肘とほぼ同様です。
膝関節内のピンを削り可動範囲拡大して脹脛内にポリキャップを
仕込み引き出し式にしてます。(関節部分切り過ぎて強度不十分)
ホイール部の後ハメはピンをぎりぎり引っかかるくらいまでカットしました。



他の部分はまた今度

最近は集中出来てるなー

では~(○´∀`○)ノ

( ゚∀゚)o彡°ラーンスロット!ラーンスロット

…いやぁ、巡回先のサイトのランスロットがあまりにもかっこよかったんで
スルーするつもりが買っちゃいました
浮気街道まっしぐら(爆

本日のお買い物
髭の子
髭兄
青運命2号機(ミキシング要員
ランスロット

積んどくモデラーの道をズンズン進んでますね(汗
オラザクはオラデスで行こうかと思ってましたが、その時期の
完成品を出すようにします(核爆

さてランスロットですが胸部の後ハメ工作をやってみました


シンたろーさんの記事見て学んだ事ですが、まず切り離したい箇所に
デザインナイフで切れ込みを軽く入れて行き、エナメル溶剤をその
切り込みに軽く染み込ませます。
しばらく置いてから、切って行くと簡単に切り離せます。
他の箇所は基本ピンカットくらいです。画像参照してもらえば
分かるかと
他には組み立て後取り外しにくそうなバーニア?部取り付け側に
穴を開けておいて裏からつつけば取れるようにしてます。
注)塗装後に接着必須になります。


では~(*ゝ∀・*)ノ

アニキー(´Д`;)ガーン

カミナ(享年17歳?)に黙祷
8話目にしてグレンラガンの主役級脇役が亡くなりました。

ハイ、どーでもいいですねー


o(*゚□゚)==○)=○)゚皿゚メ)ノうぐぁ

久々に休日に隣町まで外出しました(爆
平日の仕事帰りに買い物済ませちゃうのであまり休日に買い物
行く事ないんですよ、通販でも買えちゃいますしね。

買ったものは後半でご紹介


まずは、フライルー

こんな感じになりました
顔はもともとはヤクトドーガのようにスリットからモノアイが
見えるらしいのですが、キットのままだとモールド処理されていて
中身が見えませんでしたので、スリット部分をコの字に切り欠き
下に0.5ミリプラ板を貼り付けて成型しました。

ツノはエポパテと1ミリプラ板から


肩は装甲内のパーツが左右対称になってるおかげで元の形に戻せますd(・ω・●)


今日買ったもの
仕事用の服
やるか分からないボンバーマンランド(Wii)
ロールスクリーン
プラモ

佐賀だと普通にDSLiteありますな(´▽`*)

プラモはこれです↓

マックスター&ボルト
プロトさんがドラゴンを作ってるので影響されてつい買っちゃいました(汗
ま、たまたまお髭様を探してて見つけたので何かの縁と思い、ね






開けてびっくり



ギンギラギン!!


そういえばハイパーモード仕様ってのがありましたね|||Orz
箱にもしっかり書いてありました(´・ω・`)

さて、積んどこ(蹴
メッキ落としめんどくさいよー

ロールスクリーンは今回背景に使ってるやつです。
基本的に面倒くさがりなので
巻取りが可能なこれを買いました。

で五月病の最中も玩具レビューサイトさんを参考にして撮影機材を買ってたり。
現在の撮影環境はコチラ↓

テレビ台(13000円)
スタンド(3千円?、2000円)
クリップライト×2(各1200円)
ロールスクリーン(1300円)もう一つ小さいサイズだと1000円
の物もありました。
趣味にしてはやりすぎな感もするなぁ(。-`ω´-)

では~(*´・ω・`)ノ

wktkが止まらない(。・ω・)ノ゚

wktkとは
プは全然進んでないけど更新(爆
と言うか休止と言っておきながら前記事は継ぎ足しで更新しているという…

と言うわけで休止ではなく気が向いた時orプが進んだ時更新する
方向で( ̄w ̄)(いわゆる不定期更新
五月病も吹っ飛んだし!

巷で噂になってるMG100番目が∀になった件
ザクver2.0はボルジャーノンという解釈なら繋がりありますね

つい最近劇場版∀見た僕としては嬉しいですけどデザインは
アレンジが入るか否かが問題ですね。

動く姿を見てからは元のデザインでもOKになりました(笑
ノンスケールでいいからウォドムもプラモ化キボン(爆

MG∀はデザイン見てから買うか決めよ。
元のままなら1/144を買う(核爆

HGUCゾック発売!?
ファーストは劇場版しか見てないのでコイツの活躍全く知らない
どう見てもコアな人向け(´□`。)
アッ!だからこの価格か!
見た感じ可動イマイチなんですがどんな感じになるのかな?
取り上げておいてなんですが、僕は買いません(え
でも、バン〇イさん勇気ある発売に敬礼(`・д´・ゞ)


wktkしてるのは上にあげたものではなくこれだったり↓

スマブラX公式ページオープン(リニューアル?

更新が途絶えてたのですが火曜日からこのページに切り替わって
たのでwktkしてます
前作のDXが同時期にHP作って発売が11月だったので今回も
同時期に発売か?

スマブラはかなり嵌ったんでとても楽しみです♪
弟に勝てる確立は3割以下ですが|||Orz
ルイージのクセに絶空使いこなすし…

さてハイゴッグをヤスろ(。´・д・)o
↑page top↑