忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

かるブロ

かるのプラモ+αのブログ、 完成品はリンク内『かるフォト』にて公開中です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 02月 03日|comment(-)

なんだかんだと言いながら(・∀・)σ

結局GNビームライフルをスクラッチ



電ホを参照して1ミリプラ板、0.5ミリプラ板、角棒、丸棒を使用して
完成しました。
円形のモールドは市販のテンプレートを使って彫りました


グリップと腕との接続部分は1.5ミリプラ板使用

前回言ってたシールドとの接続パーツはこんな感じ↑



こんな感じでパーツ分け

作り方としては1ミリ×4枚を芯にして、両サイドに上に凸有りの
1ミリプラ板を貼り
さらに両サイドに0.5ミリプラ板で作った物を貼り

その他の部分も0.5ミリ貼ったり角棒から削りだした物を付けたりで
完成です。(説明、超大雑把

作業時間は10時間くらい掛かりました(*´д`)y-゚゚゚


ここまでやってますが、アストレアはあまり完成させる気無し(爆


さて、そろそろ他のに移りますか~

では~(o゚▽゚)o
PR

地味な変化(-∀-。)

アストレア用のGNシールドを作ってみました


エクシアの物と殆ど変わらないので切り離してパテで形状変更
形だしするよりも切り離すほうが難しいです。

腕との接続パーツも切り離して付けれるように加工しました。

ビームライフルはスクラッチになるので面倒すぎる(o-´ω`-)

ヴァーチェは気が向いたら塗ります。


では~( ̄▽ ̄)ノ

あけおめ(◎´∀`)ノ.。.:*・゚☆

物凄く今更感が漂ってますが、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

5日夜に帰って来てました(・∀・*)
連休中はゲームばかりやってました(汗

正月は休めるのは良いんですが、お年玉という社会人には厳しい風習が
あるのがなんとも

ちなみに今年は諭吉さん五人と野口さん六人が旅立って行きました|||Orz

諭吉さん一人は戻って来ましたけどイタイ


ヴァーチェは塗りに行くのが面倒になってるので放置

今年の抱負はハイゴッグ完成させる!
他にも中途半端になってるのがありますがそれはモチベ次第で…

では~(○´∀`)ノ゙

やっと休み。(〃・ω・)ノ

日曜も休日返上して今日まで働いてました。

体ボロボロですOrz

プの方は電ホに付いてたアストレアを組んだだけですね

なかなかカッコイイ、とはいえエクシアと大差ないのでオラ要素入れて
完成させるつもりなので製作は後回し(やらないかも

来年はスマブラ発売するのでプの方は進み悪くなりそうなヨカーン
明日から大分の祖母の家まで行ってきますノシ


今年一年お世話になりました

来年もよろしくお願いします


それでは良いお年を・:.,;*(。・ω・。)ノ

キュリオスUP完了( ̄▽ ̄)ノ

リンク内『かるフォト』からご覧ください。
全件表示をお忘れなく!元サイズにする機能もあります



前作デュナメスからスミイレと塗り分けする全パーツケガいたんですが
効果はいまひとつのようだ|||Orz 

塗膜が厚いのかケガキが甘いのか
スミイレ下手すぎる…

そして一度塗装落としたときにラッカーパテも落ちちゃってて
粗さ満点の出来に(´ω`。)

一方、肩のパーツの後ろ側を真っ二つに割っちゃった所は目立たない
位まで戻せてよかった。

ヴァーチェは来年まで持ち越すことにしました

ハイゴッグのディテ入れでもするかな?
苦手だけど(爆


では~(*´・д・)ノ


シングルべ~ル(・ω・`)

クリスマス!? 

なにそれ食べれんの?

さて、天皇誕生日と振り替え休日を利用してキュリオス終わらせました。



が!!しかし


完成間近にまたまたやらかしましたよ(泣


それは、塗装を終え胸部を組み立てていた時の事…
手が滑り、条件反射で足が落下を防ごうとしましたが
太腿に当たり跳ねてゴミ箱へINしました。

ゴミがクッションになってくれたかと思ってましたがコレ↓


胸部のアンテナ片方折れた|||Orz
せっかく尖らせたのに…

このままじゃ左右非対称なので反対側も短くします(/Д`)・゜・。

取り合えず前後の写真をペタリ




本アップはまた後ほど


ヴァーチェはどうするかな~年内に塗り終えるの厳しそうだしな~
↑page top↑