日曜はゼルダやってたのでプラ弄っておりません。
実際のところ久々の3Dアクションだったのでゲーム酔いして
寝てた時間の方が長かったですが|||Orz
二時間ほどで酔うので交代で弟と一緒に進めてます(*⊃´_ゝ`)⊃
で、今日は後ハメ加工をやりました。
まずはバクゥから
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0342deb44b571f6d749b002aa0a06c86/1165240453?w=150&h=112)
キャタピラ(無限軌道)の後ハメですがピンを短くするだけで
斜めにしながら差し込めばちゃんとはまります。
膝関節や足首などは塗装後にはめ、合わせ目消してマスキングで
対処する予定です。
次は、スタゲ
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0342deb44b571f6d749b002aa0a06c86/1165240466?w=150&h=112)
肩装甲の後ハメですが、ピンを1ミリ程度の厚さにカットし
プラ板に貼り付けプラ板を形状調整してます。
接続方法はピンの付いたプラ板を肩装甲の穴にはめて、肩の溝に取り付けます。
プラ板と肩を塗装後に接着する予定です。
後もう一つは脚部
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0342deb44b571f6d749b002aa0a06c86/1165240477?w=150&h=112)
ピンを短くカットしてピン受けをC字のようにカット、干渉する部分を切断
スラスターなどは画像参照で…あまり保持力が無いのでお勧めできません。
後はちょこっとディテールアップするくらいで終わりそうです。
では~(*´▽`)ノ
PR
Wii仲間ですね^^
いやいや、それは置いておいて^^;
バクゥ!
そんな簡単な後ハメが!!!
気がつかなかった・・・(ガクッ!^^
次回に活かします^^
ゲイザーも精力的に作られてて、参考になりました^^
ちゃっかり心のメモ帳にバッチリ書き記しておいたので、パクったらゴメンナサイ(笑
では、また!