ブログのテンプレートを変えてみました♪
少々重いかな?
早速ですがスタゲを紹介
脚部の可動とディテールを弄りましたがどこが違うでしょう?
答えを言う前に前回の補足写真!
合わせ目部分はこんな感じに( ^^)ノ
さて、答えを画像付きで解説しますと
股軸受けのポリキャップの位置を上方に斜めに付けて可動範囲拡大
腿の位置も外よりになったので段隠しにエポパテを使いました。
外側にディテールを追加
膝はYヒンジ2を使い可動式に(まだ未完成です
つま先は白いパーツを削りこみ後方に位置を変更しました。
まだまだ、ディテールを追加したい部分があるので完成は来週末
以降になると思います。
では~(o´∀`o)y
PR