忍者ブログ
当サイトはHTML5+css3で作成されており、Internet Explorerでは正しく表示されません。
firefoxOperaの 使用をお勧めします。

かるブロ

かるのプラモ+αのブログ、 完成品はリンク内『かるフォト』にて公開中です。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025年 02月 05日|comment(-)

ちまちまとo( ̄Д ̄o)

シンたろーさんとネタが被っちゃったので少しだけコレ↓について

連ザⅡ買いましたー♪今月はお金使いすぎですねーΣ(´Д`;)
お正月は親戚の子達にお年玉あげないといけないし辛いです

ココからは今日のスタゲ

アーマー裏をパテ埋め後にプラ板でディテールアップ
文字で書くと短いけど結構時間が掛かりました


ビームガンの後ハメです。

後はバックパックの加工くらいでスタゲは工作終わりにしようと思ってます。

では~(;′Д`)ノ
PR

引越し中ε=(* ̄ー)ノノ[家]

夏場は窓をフルオープンで塗装してましたが、やはり冬場に窓全開
は、キツイのでその対策として、前に住んでた家が隣に物置として
あるのでその二階に塗装スペースを設ける事にしました。

これで、家族に煙たがられずに済むε-(;-ω-`A)

と言うわけで荷物の搬送やってたのでプラ弄れませんでした。
ゴメンナサイ|・ω・`)

後ハメパレード(((((っ・ω・)っo((・ω・))oc(・ω・c))))))

日曜はゼルダやってたのでプラ弄っておりません。
実際のところ久々の3Dアクションだったのでゲーム酔いして
寝てた時間の方が長かったですが|||Orz

二時間ほどで酔うので交代で弟と一緒に進めてます(*⊃´_ゝ`)⊃

で、今日は後ハメ加工をやりました。

まずはバクゥから

キャタピラ(無限軌道)の後ハメですがピンを短くするだけで
斜めにしながら差し込めばちゃんとはまります。
膝関節や足首などは塗装後にはめ、合わせ目消してマスキングで
対処する予定です。

次は、スタゲ

肩装甲の後ハメですが、ピンを1ミリ程度の厚さにカットし
プラ板に貼り付けプラ板を形状調整してます。
接続方法はピンの付いたプラ板を肩装甲の穴にはめて、肩の溝に取り付けます。
プラ板と肩を塗装後に接着する予定です。

後もう一つは脚部

ピンを短くカットしてピン受けをC字のようにカット、干渉する部分を切断
スラスターなどは画像参照で…あまり保持力が無いのでお勧めできません。

後はちょこっとディテールアップするくらいで終わりそうです。
では~(*´▽`)ノ


今日はスタゲ(o゚▽゚)o゚▽゚)o゚▽゚)o

今日はスタゲを弄りました。
その成果↓

前屈と肘の二重間接化です。


前屈は画像で見てもらえば分かる程度の簡単工作です(。・c_,・。)


肘は少し強度に不安が残る仕上がりです。
ジョイントはウェーブ製のを使いましたが、壽屋ダブルジョイントの方が
いいと思いますヾ('c_'ヽ,,)*.:


前屈させるとこんな感じ
白いパーツにプラ板貼った理由はこんな感じにスライドさせて
前屈させると目立つ隙間を隠すためです。
腰のジョイント受けに瞬着塗って背負い物に負けないように固さ調節してます

では~(-д-)o0

持つべきものはマテリアル(●´Д`●)ノ゚.:。+

最近、仕事で佐賀市内に行けるようになったので帰りに模型店に寄り道
してエバグリ製品などを買いました。コレ使うんだろうか?
そして、ようやく模型誌を購入出来ました。
オラザクは皆さん素晴らしい作品ですねー♪

デス君もちゃんと載っててちょっと嬉しい(●´ω`)
バクゥのテストショットと電撃の作例は足が内と外が逆でしたね。
個人的にはこっちの方が好きですが


んで、本題ですが意外にやれば出来るものですね

モノアイ可動化!!
後で気付いたんですが、Hアイズの裏に両面テープ張って簡易
可動でも良かったかと…


簡単に説明しますと太さの違うプラ棒を細いリード線でつなぎ
L字に曲げ、穴を開けたプラ板に接続しただけです。

リード線だと角度調節が容易なので細かいことを気にせずに済みますヾ(´c_,`*)


組み上げるとこんな感じ
モノアイ部分は丸ノズルとHアイズを組み合わせました。
他は適当にプラ板でディテールアップ


あと、もう一つはウィザードの位置換えです。
プラ板に穴を開けプラサポに付いてた部品を流用しました。
軸は瞬着をつまようじ使って塗ってクリアランス調整しました。


後方に向ければ、通常は足が干渉するガナーもこの通り無理なく背負えます
前方に向ければ、もちろんケルベロスの首位置が前に出来ます(´ェ`*)

あとは穴埋めとエッジ処理くらいしかする事見当たらないですな

では~(・∀・)




↑page top↑