仕事がきつかったので超眠い(つω-`o)
きっと普通の人だったら5時間もあればMGストフリ組み終わると思うんですが
僕は処理しながら&弄りながらやってたので上半身までしか
組み終わってません(爆
途中アクシデントもあったのでね。
それにしてもこのキット一度組んだらバラすの大変ですね。
やたらと、パチパチはまる箇所があって先に突起除去しておかないと
大変な目に…例えば黄色の角が折れたり、襟パーツが折れたり
とかね
襟はプラ板貼って補強しないとクリアランス取った後でも強度
に不安が(汗
説明書の脚部の解説でストフリ以降の機体が開発されている
的なことが書かれてましたが、映画に出るヤツかなぁ…
とりあえず、ちょっとだけ弄ったところの解説
首受け部分のポリキャップをHGで腰に使われる物と交換
干渉するところをちょっと削り落としました。
赤いアゴ部分の裏を少し削りアゴをしっかり引けるように
ツノはアルテコ瞬着パテで根元を太らせました
シャープ化は中途半端ですが欠けさせないよう
に気を使わなくて済むように o(▽` o)
ポリキャップを置換することでこんな効果が
のびーん
ちぢみーん
要は引き出し式になるわけです。
顔がイマイチと言ってましたが、実際は顔自体は良好で僕が見た
レビューしてたサイトさんが白いマスクパーツをしっかり奥
まではめ込んでなかったからのようです(A;´・ω・)
マスクをしっかりはめ込むと若干アゴを引いたように見えて
小顔に感じます。
今週はストフリ弄りに専念しまーす。
では~…(。-ω-)。。ooO