本日の更新内容を紹介する前に前回の補足!
肩や腰のボールジョイント化は著強度が下がるのでしっかり
真鍮線を通して補強しないと折れます(経験談
さて、可動工作終わったってことはコレ↓が出来るようになったということです。
突きぃ~(>A<)ー>
バックショット
ウホッ!いい尻!では無く
リアアーマーはアインの作例みたいにスプリングパイプ接続にしました。
若干幅つめもしてます
ノーマルとの比較
アマゾンに予約してたの忘れてた(爆
肘はABSユニットを加工して二重間接化
手首は三節棍な感じの引き出し式間接に、保持力調整大変です。
ポリキャップと間接技ダブルボールとプラサポを加工して出来てます。
右肩のバスターソード接続棒も気になったけどそのままでいきます(ノ゜д゜)ノ
これから各部処理が甘いのでそこを詰めて行きます。
作例早く見たいけどアマゾンさんまだですかー(゜ω゜;)
PR